出ました!

maxdiving2009-09-05

9/5土曜日、越前・高佐へ行ってきました。今年は越前クラゲの大発生の年ということで、地元の漁業関係者の方には非常に申し訳ないのですが、ゲストの方も楽しみにしておられましたので何とか出会えないかと期待しながら船に乗り込みました。ポイントに着き、エントリーの準備をしていると出ました出ました、大きな越前クラゲが水面近くを漂っておりました。潜行していくとまたウマズラハギにつつかれている別の弱った固体が水底にいました。この1本の間に数個体の越前クラゲに出会いました。水底に沈んでる固体はあまり綺麗ではないのですが、水面や中層を泳いでいるものは結構迫力があり、綺麗で見応えがあります。とくに水面近くを泳いでいる姿を下からあおる感じでとらえるととても綺麗で幻想的です。ただ、本当に漁業関係の方達はかなりの被害、損害みたいなので、我々ダイバーがあまり盛り上がるのもどうかと。でもやはり見応えがありますので、まだ見たことのない方はしばらくは高確率で確認できますので見に行きませんか?で、頭のいい方このクラゲの活用法を是非考えてみてください。


エチゼンクラゲ
日本近海に発生するクラゲの中では最大で、傘の直径が1mを越すものもいる。その大きさゆえに、成体になったものは他種のクラゲと間違えることはほとんどない。椀状の傘の下に多数の口腕を持ち、体色は灰色・褐色・薄桃色などの変異がある。刺胞は弱いらしく、ヒトが刺されたという報告はほとんどない。中華料理などに用いられる食用クラゲは本種である。東シナ海で生まれると考えられており、対馬海流に乗って日本海を北上し、一部は津軽海峡を抜けて太平洋でも見られる。

マックスダイビングのホームページ

http://hwbb.gyao.ne.jp/maxdive-pc/